(この記事は前回記事の続きとなっております)
-
-
Oculus Quest セットアップ講座①:セットアップはスマホから
こんにちは!山大VR部の新参者、ナツキと申します! コロナで外に出れないから、ちょっとVRの世界に飛び込んでみようかな…… そう思っている方も多いのではないでしょうか。 中には「もうVRゴーグル買った ...
続きを見る
こんにちは!山大VR部のナツキです!
みなさんVR生活を楽しんでいますでしょうか?
VRChatでいろんなワールドに遊びに行ったり、VirtualCastでいろんな方の配信に凸りに行ったりと、それぞれに楽しんでいることでしょう……
……え?まだVR機器のセットアップができてない?
そんなはずh……あ!まだパソコンとの接続がまだでしたね!
という茶番はさておき、皆さんお待ちかねの「【初心者の教える】Oculus Quest セットアップ講座②:接続はパソコンから」を開講します!
目次
はじめに
さて、さっそく始めていこう……と思いますが、ここでちょっと注意喚起を。
VRをしようと思っているパソコンのUSBはType-Cに対応していますか?
PC接続は、基本的には付属されている両端がType-Cのコード(充電する際にも使う)で行います。
「あ……Type-C対応してないや……」
という方は、こちらをご使用ください!
接続部がType-CとType-Aであるため、Type-C非対応のパソコンでもOculus Questの接続ができます。(実際に私も使用しています)
Oculus Quest系の製造を行っているOculus VR社もこの【Anker】の製品の使用を推奨しているため、信頼性はかなり高いです。
パソコンに接続してセットアップを完了させよう!
さて、ケーブルの確認も終わったところで、いよいよパソコンに接続して全体のセットアップを完了させましょう!
ぶっちゃけ、パソコンで行うセットアップは前回ほど複雑ではないです(笑)
なので、気楽にいきましょう!
パソコンにOculus Questを接続しよう!
まずは自分のパソコンに接続しましょう!
下の写真は私のパソコンに接続したものを映したものです。(外見のかっこよさではだれにも負けないz…)
【Oculus LInk】アプリをダウンロードしよう!
接続できましたら、このような画面がこのように表示されます。
というわけで、パソコンに【Oculus Link】アプリをダウンロードしましょう!
これを入れないとOculus QuestでVR空間に飛ぶことができません!
ダウンロードリンクはこちらから飛んでください!
ちなみにダウンロードには9.23GB以上の空き容量になります。(私は回線が弱いので約1時間半かかりました…)
自前のアカウントで【Oculus Link】にログインしよう!
ダウンロードが終わりましたら、ログイン画面が出てきます。
事前にスマートフォンで作成したアカウントでログインしましょう!
(Facebookアカウントでログインすることができます)
追記(要確認!)
Oculus社は10月よりFacebookアカウントとの連携が必須になりました。
はい、すでにOculus Quest新シリーズが10月にリリースされてからはや1ヵ月が経とうとしております…更新が大幅に遅れてしまい申し訳ありませn…(((殴
皆さま、Facebookアカウントとの連携はしましたでしょうか?
「えぇ……もうここまでセットアップ完了しちゃったよ……」という方は、新たにFacebookのアカウントを開設して連携させた方がよいですね(正直な話、捨てアカウントを連携させた方が安上がりです)
「今、何の機材買うか迷っているんだよね……」という方(この記事を読んでくださっている方の中でいるかどうかわかりませんが……)は、別の製品の購入を検討するのもいいかもしれませんね。
後は流れに任せて…
ログインに成功すると、ヘッドセットとコントローラーの認識が入ります。
認識が確認出来たら、ヘッドセットを装着して簡単な操作方法の確認などの最終的なセットアップをします。
特筆すべきは、Oculus系のVR機器に搭載されているプレイエリアを自分で設定できる「ガーディアン機能」。
これによって、VRをプレイしている最中に、自分がプレイエリアの外に出ようとしていることを視覚的に注意喚起してくれるので、積極的に活用していきましょう!
また、Oculus Quest を起動した際に、ヘッドセット内のモニターから「Oculus Link (ベータ版)を有効にしますか?」という旨のメッセージが表示されますので、有効にしましょう。
お疲れさまでした!これでセットアップの全てが完了です!
最後に…VRの世界をちょっと覗いてみませんか?
ここまで本当にお疲れさまでした!
ここからは本格的にVRの世界を楽しめます!
ですが「VRの世界って何すればいいの……?」と思う方もいるかもしれません。
では、そんな方のために、初心者の私が見ている今のVRの世界をちょっと覗いてみませんか?
ちょっとお待ちくださいね!
[Now Loading]………
……
…
\ニュッ/
おっと……近すぎた……
やっほ!みんなこんにちは!
ボクは蒼葉梟(アオハズク)ナツキ!
ボクはこの【VirtualCast】の空間で遊んでいるんだ!
ここにはいろんな人が遊びに来ていて、みんなとっても優しいんだ!
ほかにもイベントがあれば、こんな感じに参加することもできるんだ!
(これら3点の写真はアバター製作者ご本人様の確認をいただいたうえで掲載しております。無断転載等はお控えいただくようよろしくお願いいたします。)
どう?楽しそうでしょ?
ちなみに、ボクは幻遊童子さん(Twitter→@gennyuudousi)から生み出されたんだ!
僕以外にも仲間がいるから1回会ってほしいな!
下のリンクから会いに行ってね!
【幻遊童子さんのマイページ】https://3d.nicovideo.jp/users/20714185
それじゃあ、またVRのどこかで会おうね!バイバイ!
…
……
………
いかかだったでしょうか。
モフモフかわいいですよね! (スーハ―したi…)
私は「自分じゃない『自分』になれる」のがVRの醍醐味だと思っています。
ほかにもVRでは様々な楽しみ方ができますので、自分なりの楽しみ方を探してみてはいかがでしょうか?
それでは、2回にわたって紹介してきました「【初心者の教える】Oculus Quest セットアップ講座」はこれにて終了となります。
ここまでナツキがお送りいたしました。
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます!
またどこかで皆さんとお会いできるのを楽しみにしております!
それでは、さようなら!